- おそめ
- I
おそめ【お染】歌舞伎舞踊。 清元。 本名題「道行浮塒鴎(ミチユキウキネノトモドリ)」。 四世鶴屋(ツルヤ)南北作詞。 1825年江戸中村座初演。 お染久松の舞台を江戸にうつしかえたもの。IIおそめ【遅め】(1)きまった時間よりも少し遅い・こと(さま)。
「~の昼食をとる」
(2)速度が普通より少し遅い・こと(さま)。「~のペース」
⇔ 早め
Japanese explanatory dictionaries. 2013.
「~の昼食をとる」
「~のペース」
Japanese explanatory dictionaries. 2013.